ティンカー・ベルと月の石
うってかわって2作目は「ティンカー・ベルと月の石」です。 評価: – 子供向けと侮る無かれ。堂々たる傑作! 【三幕構成】 第1幕 -> ティンカー・ベルが“聖なる杖”を制作する大役を任される。 ※第1ターニングポイ […続きを読む]
うってかわって2作目は「ティンカー・ベルと月の石」です。 評価: – 子供向けと侮る無かれ。堂々たる傑作! 【三幕構成】 第1幕 -> ティンカー・ベルが“聖なる杖”を制作する大役を任される。 ※第1ターニングポイ […続きを読む]
「The 4th Kind フォース・カインド」見て参りました。 評価: – 工夫はしているが、、、。 【あらすじ】 アラスカ州ノーム。アビゲイル・タイラー博士は寝室で就寝中に隣で夫を殺害される。その後、子供2人を育てながら不眠 […続きを読む]
さて2010年最初の映画はもちろんこれ。 「釣りバカ日誌20 ファイナル」です。 評価: – ヌルい。だが、それが良い! 【あらすじ】 鈴木建設のハマちゃんこと浜崎伝助は釣りが大好きな駄目営業マンである。ところが持ち前の人望によ […続きを読む]
今年最後の映画は「ファッションが教えてくれること」です。 評価: – 事実は小説より奇なり 【あらすじ】 アナ・ウィンターは米国版ヴォーグの編集長である。そしてヴォーグで働く元モデルにしてクリエイティブ・ディレクターのグレイスは […続きを読む]
今年最後の超大作「アバター」です。やっとこさありつけました。 評価: – 目が痛い。 【三幕構成】 第1幕 -> ジェイク・サリーがパンドラでアバター・プログラムに参加する ※第1ターニングポイント -> ジェイクのアバターが […続きを読む]
久々の映画は「レイトン教授と永遠の歌姫」です。 評価: – 子供騙しなのに劇場に子供がいないっていう、、、。 【三幕構成】 第1幕 -> レイトン教授とルーク少年の日常、またはジェニスから手紙が届く。 ※第1ターニングポイント […続きを読む]
3D映画の方式について ※このポストの内容は2009年冬時点のものであり、かなり古いです。ご注意ください。 ど~も。休日出勤でアバターに行けて無い、きゅうべいです。 とはいえ暇なんで、、、仕事サボってこんな駄文を書いてみます(笑 個人的には […続きを読む]
今月に入って仕事の関係で全然映画が見られていないので「スノープリンス 禁じられた恋のメロディ」で癒されてみようかと思ってみました。 評価: – 岸恵子の無駄使い 【三幕構成】 第1幕 -> 早代ばあさんの元に封書が送られてくる。 […続きを読む]