バタフライエフェクト3/最後の選択
評価: – 第一作を踏襲したタイムスリップ・サスペンスの傑作。続編制作のお手本。
■ あらすじ
タイムスリップ能力を持つサム・リードは過去に行って事件現場を目撃することで、警察の捜査に協力していた。ある日彼の元にかつて殺された恋人の妹が訪ねてくる。彼女は犯人として死刑が迫ったロニーが無実であると確信し、真犯人の捜査を依頼してくる。彼は恋人の殺害現場へのタイムスリップを承諾するが、つい過去に介入してしまう。そこから全てが狂い始めた、、、。
■ 三幕構成
第1幕 ->サムの能力・人柄紹介
※第1ターニングポイント -> サムがレベッカの殺害現場へタイムスリップする
第2幕 -> 連続殺人事件の捜査
※第2ターニングポイント -> ビッキーが殺されサムが逮捕される
第3幕 ->解決編
■ 感想
傑作!!
この作品はバタフライエフェクト・シリーズの三作目ですが、前二作との直接のつながりはありません。実はこのシリーズは、第一作目がSF史に残る大傑作だった反面、二作目がとんでもない駄作でした。何故かというと、第一作目を傑作たらしめた重要な要素が二作目でごっそり削げ落ちてしまったからです。すなわち、「過去を変えたところで状況が改善される訳ではない(むしろ悲惨になる)」「タイムスリップは体への負担が高く寿命が縮まる」という事です。そしてもっとも重要なのは「状況を大きく変えたいのであれば、その状況の根本を変えるしかない」という事です。第一作目では物語設定の根本に立ち返ることで、それまでのストーリーを全てひっくり返し、結果ラブストーリーとして非常に上質な情緒を表現しました。このどんでん返しであり「厳しい現実的な完全解」こそが、バタフライ・エフェクトを名作にのし上げた大きな要因です。
さて、シリーズ三作目の本作はまさにこの第一作目の要素をリファインした作品です。とてつもなく控えめに張り巡らされた伏線とも気づかないほどの伏線は、まさにクライマックスの瞬間に全てが一点に集約されます。その見事さといったら、そんじょそこらのサスペンスには太刀打ちできないほどのレベルです。さらにその集約した一点というのが、前述の第一作目の要素を忠実に再現しているわけです。これは本当に凄いことです。ここからは「物語原型」という概念に焦点を絞って、人気作・傑作の続編について考えてみましょう
物語原型について
物語原型の話をする前に、まずはログラインについておさらいしましょう。「知ってるわ、ボケ~。」というかたは、次のタームまで読み飛ばしてください。
よく小学校の国語のテストで「物語のあらすじを書きなさい」という問題が出ると思います。僕も散々やりました。例として、みんなが知ってる「桃太郎」について考えてみましょう。地域ごとのバリエーションとかは特に気にせずにお願いします。
桃太郎のあらすじを乱暴に書いてみますと、、
ある日、川で洗濯していたおばあさんが川を流れてきた桃を見つけました。それを割ったら男の子がでてきます。男の子は正義感が強く、みんなを苦しめる鬼退治に出かけます。桃太郎と名付けられた男の子は、道中おばあさんにもらった吉備団子で犬・猿・キジを味方に付けて、見事に鬼を退治しました。めでたし、めでたし
こんな感じです。すごい乱暴すぎてバツつけられそうですが(笑)。
これはあくまでも「あらすじ」です。ではこれをログラインに直して見ましょう。ログラインとは「あらすじ」から具体性を徹底して削った「話の根幹」です。
ある所に突如やってきた「よそ者」が、困っている人を助けるために色々な仲間を集めて、ついには悪い奴を退治する話。
はい、こうです。これなら100点(笑)。
ここで、桃太郎のことは一旦忘れて上記のログラインだけを考えてください。さて問題です。上記のログラインを読んであなたが思い出す作品はなんですか?
ロード・オブ・ザ・リング?七人の侍?それともゲームのドラゴンクエスト?
全部正解です。もっと言うと西部劇の八割はこんな感じです(笑)。
すなわち、ある作品や映画を読んだり見たりしてログラインに起こすことで、物語の一番基本的な流れが分かるわけです。そして全然印象の違ういろんな作品が、実は同じログラインを共有していることに気付くはずです。こういったログラインの事を物語原型と言います。
バタフライエフェクトの物語原型
さて本題です。本作のストーリーをログラインとして端的に表すと、「ある特殊能力をもった人間が、嫌な過去を変えるために色々試みるが、挫折し、遂には根本的に世界を変える話」です。
つまり、第一作目と全く同じ物語原型を持っています。決定的に違うのは、第一作目はあくまでもラブストーリーであり、本作はサスペンスであるという点です。すなわち「バタフライ・エフェクト1」と「バタフライ・エフェクト3」は、全く同じ物語原型を共有しながら表面に出てくる肉付けが違う作品ということです
。
素晴らしい。まさに続編制作の鏡です。単体で見ても楽しめて旧作のファンも喜ぶ、まさに最高の手法です。セス・グロスマン監督Good Job!
■ まとめ
ここまで書いたように、本作は傑作である第一作目の安易な「焼き直し」に留まらない、しかし確実に忠実な作品です。
一作目を見た人も、はじめてシリーズを見る人も間違いなく楽しめる超良作です。惜しむらくは公開館が少ないことですが、是非、見てください。遠出してでも見る価値があります。オススメです!