ミュータント・ニンジャ・タートルズ:影<シャドウズ>

ミュータント・ニンジャ・タートルズ:影<シャドウズ>

今日は新作の

「ミュータント・ニンジャ・タートルズ:影<シャドウズ>」です。

評価:(30/100点) – バカさ炸裂お祭り映画


【あらすじ】

前作「ミュータント・タートルズ (2014)」で逮捕されたシュレッダーの移送が予定される中、シュレッダー配下のフット軍団達は移送中の救出作戦を準備していた。計画を知ったタートルズとエイプリルは、阻止するためにゴミ収集車を改造した「タルタルーガ号」を現場に急行させる!

【三幕構成】

第1幕 -> バクスター博士とフット軍団のシュレッダー救出作戦
 ※第1ターニングポイント -> シュレッダーがクランゲ皇帝と出逢う
第2幕 -> フット軍団のアイテム集め
 ※第2ターニングポイント -> 3つのアイテムが揃う
第3幕 -> クランゲ皇帝vsタートルズ


[スポンサーリンク]

【感想】

今日はTMNTのリブート版第2作、「ミュータント・ニンジャ・タートルズ:影<シャドウズ>」を見てきました。こちらもゴーストバスターズに引き続きバリバリ80’sコンテンツでして、私が小学生の時にテレビ東京でアニメをやっていました。同級生の間で「サ・ワ・キ・ちゃ~ん!」というクランゲのモノマネがかなり流行っており(笑)、しょっちゅう言ってたのを覚えています(笑)。90年代に映画が3本作られており、その後2014年にリブートされました。本作はそのリブートされた「ミュータント・タートルズ」の続編にあたります。
そういった経緯からなのか、今日も客席は埋まってはいましたがほぼ30代~40代ぐらいの男性or夫婦ばかりでした。客席に凄い同年代感を感じてしまいました(笑)。

今回はネタバレを極力さけますので、安心して以下お読みください。映画の内容と同じく、今日は雑な文章です(笑)。

良い所:謎のマイケル・ベイ・オマージュ

本作は、前作「ミュータント・タートルズ」と同じくマイケル・ベイがプロデューサーをしています。しかし、監督はジョナサン・リーベスマンからデイヴ・グリーンに変わっています。これ面白いんですが、何故か前作も今作も、「マイケル・ベイが監督した」かと見間違うほど、カメラワークがとても「マイケル・ベイっぽい」です(笑)。
マイケル・ベイの一番の特徴は、「単純な動きをする被写体の周りをカメラがグワングワンと動きまくる」点にあります。要は「勢いはすごいあるけど、実際に何が起きてるかはわかりづらい」んです。ストーリーテリング上はあまりよろしくない演出・カメラワークなのですが、勢いだけは凄まじいので「なんかよくわからないけどテンションがあがる」という効果があります(笑)。
本作でもこの「マイケル・ベイ演出」がほぼすべてのアクションシーンに見られます。下水管の中でもグワングワン。カーチェイスでもグワングワン。飛行機空中アクションでもグワングワン。川に流されてもグワングワン。ドン引きするぐらいカメラがグワングワンに動きまくり、もはや細かい動きがまったく把握できません。っていうか酔います(笑)。あまりにドラッギーなので、だんだん変なツボに入ってすごい楽しくなってくるんですね(笑)。これが本作の一番よいところです。監督が違うのになぜかマイケル・ベイ色が濃い。プロデューサー様への接待なのか、プロデューサー様が口を出し過ぎなのかは定かではありませんが(笑)、ビッグバジェット・バカ映画の勢いを存分に発揮しています。

さらに、本作には往年の人気キャラが多数登場しています。ロックステディとビーバップの脳筋コンビ、仮面のヒーロー ケイシー・ジョーンズ、そしてクランゲ皇帝。ここに前作から引き続きシュレッダーとエイプリルが登場するわけで、否が応でも期待は高まり、ハードルもグイっと上がります。

悪い所:話がガタガタ

では悪い方に行きましょう。本作には、大きく2つの欠点があります。これが結構致命的なレベルでして、せっかく映像であがったテンションをガッツリ削ってくれます。

1つ目の欠点はストーリーラインに対するタートルズの関わり方です。私が上の方に書いた「三幕構成」の所をちょっと見ていただくと、「タートルズ」の文字が出てくるのが三幕目だけなのに気づかれるかと思います。そう、本作はタートルズが話しの本筋に全然絡んできません(笑)。本作のメインストーリーは「クランゲがかつて地球に落とした3つのアイテムが揃うと、”どこでもドア”的なものを作ることができる。シュレッダーがそれを出現させて、クランゲ宇宙艦/テクノドロームを地球に堕ろし、世界征服をしようと企む」というものなんですね。当然タートルズは正義のヒーローとしてこれを阻止しないといけないわけですが、なんと、この「3つのアイテムがそろうと~」というのをタートルズが知るのが、すでに2個集められてしまった”ミッドターニングポイント”なんです。つまり映画の前半半分の話はタートルズがあんま関係ない(笑)。しかも3つ目もサクっと取られちゃって、あっさり最終決戦に突入します。これによって、そもそもの本筋がすごい軽~く見えちゃいます。

2つ目の欠点は、タートルズ側のストーリー、すなわち「もし人間になれるなら、亀を辞めて人間になりたいか?」というアイデンティティの問題です。このテーマ設定自体はとてもいいんですが、肝心の解決にドラマがなんにも無いんです。ちょっと前まで「人間になりたい!」って言ってたのに、理由も何もなしに急に「俺たちは亀だ!」とか言い出しちゃうんで、そもそもいつアイデンティティを持ち直したんだかよくわかりません。これに限らず、「俺たちはもうチームじゃねぇよ」とかSMAP級の解散宣言をした5分後くらいに「俺たちタートルズ!兄弟!カワバンガ!」みたいな円陣を組んでたりもして、結局おまえら何なんだ感がハンパじゃないです。これは邪推なんですが、もしかすると編集をミスって大事な所をカットしちゃったんじゃないかと思います(笑)。DVDが出るときにディレクターズカットかなんかでちゃんと補完されてるような気がしてなりません。あまりにも唐突に主張が変わるので、大混乱でした。

この他にも、シュレッダーがなんぼなんでも扱い酷くないかとか、せっかくの青い薬を粗末にするなとか、ブラジルからどうやっていつの間に帰ってきたんだとか、細かいツッコミどころは結構あります。でもそういうのがスルーできるぐらい、大筋がちょっと酷いです。

【まとめ】

良くも悪くもマイケル・ベイっぽいバカさが炸裂したお祭り映画でした。シン・ゴジラの庵野総監督も樋口監督を差し置いて目立ちまくっていましたが、なんか世界的な流行なんでしょうか(笑)? ノイズが多すぎて引っかかるところが多いのが玉に傷ですが、勢いだけはある映画です。「テレビでやるから流し見しようかな~」ぐらいの姿勢が一番正しい気がします(笑)。積極的なおすすめはしませんが、フラッと入るにはそこまで悪くない作品だと思います。フォローになってるでしょうか(苦笑)。

[スポンサーリンク]
記事の評価
トランスフォーマー: ダークサイド・ムーン

トランスフォーマー: ダークサイド・ムーン

はいはいどんどんいきましょう。続いてはマイケル・ベイの超絶アホ映画。

トランスフォーマー:ダークサイド・ムーン」です。

評価:(75/100点) – 夏だ!一番!マイケル・ベイ祭り!!


【あらすじ】

前作から数年後。オプティマスらのオートボットはアメリカ政府に協力して、世界各地で平和のために戦っていた。
ある日、いつものように敵を探しにチェルノブイリ原発跡に潜入したアメリカ軍とオプティマスは、そこで新たな巨大ディセプトコンと遭遇する。
ディセプトコンをなんとか撃退した彼らが見つけたのはかつてサイバトロン星から最後の希望として脱出した宇宙船アークの運搬物だった。
何故アークの残骸が地球にあるのか?その謎が明かされた時、かつてのアポロ計画の全容が明らかになる、、、。


[スポンサーリンク]

【感想】

さてさて、7月最後に見たのはマイケル・ベイのバカ映画シリーズ3作目、「トランスフォーマー:ダークサイド・ムーン」です。3D映像を前面に出したプロモーションをしていまして、いろいろと不安は一杯あったんですがとりあえず行ってみました。初日ということもありお客さんはかなり入っていました。てっきり前作「トランスフォーマー:リベンジ」のあまりの出来でもう飽きられてるかと思ってたんですが、意外や意外。なんというか、、懲りないというか、大作に弱いというか、、、。でも個人的には見て大正解だったと思います。相変わらず脚本はズタボロですが、3Dも相まってお祭り感がとんでもないことになっています。超躁状態。超ハイテンション。そして超頭が悪いw まったく問題無いと思いますw

「好きなものを詰め込む=俺だけの祭り」というサービス

本作にもし自分がサブタイトルをつけるとしたら「マイケル・ベイ リサイタル」です。この作品はとにかく過剰なサービス、つまりドラえもんの「ジャイアン・リサイタル」的な過剰なサービスに溢れていますw
「おまえら女の子は好きだろ。よし、尻とおっぱいを3Dで飛び出しとくぞ!」「おうおう。おまえらロボットも好きだろ。良し。じゃあ今度はもっと細かく書いといてやろう。」「そうかそうか。やっぱりおまえら侵略SFも好きだよな。おれも大好きだ。じゃあ宇宙戦争を入れとくか。」などなど。本当にこんな感じで悪意の無い過剰サービスに涙が止まりませんw
おばぁちゃんもうお腹いっぱいだからおかわりはいいって。え、おはぎもう一個? じゃあ一個だけね。えぇ!?スイカもあるの!?あ、じゃあ後で食べるから置いといて、、、。
気付くとどんどん後回しになっていて、どんどん上映時間が伸びていって、そしてどんどん最初の目的から脱線していきますw
ですから、本作をどう表現するかはすごく難しいんです。いわゆる「映画として良く出来ているか」で言えば
全然ダメです。文字通り話しになってません。でも「面白いか」って聞かれればこんなに面白いお祭りは他にありません。だってロボットがワイワイ活躍して、美女が周りをウロウロしていて、イケすかない奴はみんな痛い目をみるんですよ。こんな爽快でこんなに頭の悪い映画は他にありませんw
そもそもからして、開始早々に某ユダヤ人問題で降板したブルーカラー・セクシーのミーガン・フォックスをいきなりビッチ呼ばわりした挙句に貴族でお嬢様のロージー・ハンティントン・ホワイトリーが代わりの恋人として出てくるわけですよ。この半笑いで悪ふざけのキャスティング。絶対にミーガンはこの当て付けにムカついてると思うんですが(笑)、こういうことをやってくるこの悪ふざけセンスが始終続きます。ですから、なんというか真面目に突っ込んだら負けな気がするんです。どっカーン!ちゅどーん!いぇーい!で、エンディングロールw
100%良いと思います。
そりゃあね、最後に敵を倒すのがあっさりしすぎて雑魚にしか見えないとか、そもそも書き込み過多な上に3Dで雑然としてるからロボットキャラの区別がつかないとか、いろいろ言いたいことはあるんですよ。マルコビッチがなんだったのかもよくわからないですし、なんかパトリック・デンプシーも最後で帳尻を合わせただけみたいに雑ですし。でも良いんです。お祭なんです。だからこっちも乗っかっときましょう。
踊る阿呆に見る阿呆。同じ阿呆なら踊らにゃソンソン!!!!

【まとめ】

右手にポップコーン、左手にコカコーラを抱えて劇場へダッシュです。あとお祭なので2Dはオススメしません。ぶっちゃけ話しとしては3Dの必要はまったくないのですが、毒を喰らわば皿までです。せっかくじゃんがらラーメン全部のせを頼んだのに、味薄めにしてもしょうがないじゃないですかw 思いっきりニンニクも放り込みましょうw どうせ話しは破綻してますし、全てはその場その場の勢いだけです。でもその勢いがとんでもないレベルの勢いなため、不思議な説得力と満腹感があります。
オススメです!!!

[スポンサーリンク]
記事の評価