SUPER8

SUPER8

さて2本目のこちらが大本命です。

そう「SUPER8」です。

評価:(89/100点) – スピルバーグ的なパブロフの犬


【あらすじ】

時は1979年オハイオ、田舎の炭鉱町。13歳のジョーは母親を事故で亡くしてしまう。父親とはあまり上手くいかず、唯一の楽しみは大好きな特殊メイクや模型制作の腕を活かした友人達との映画作りであった。
ある日真夜中の停車場で撮影中に、突如通りかかった空軍の輸送列車にトラックが突っ込んで大惨事を起こすところに出くわしてしまう。その日から町には不思議な事が起き始めた、、、。

【三幕構成】

第1幕 -> 母の死と映画作り。
 ※第1ターニングポイント -> 空軍輸送列車の脱線事故が起きる。
第2幕 -> ジョーとアリスと列車事故のその後。
 ※第2ターニングポイント -> オペレーション・ウォーキング・ディスタンス開始。
第3幕 -> アリスの救出と結末。


[スポンサーリンク]

【感想】

今日の2本目はJ・J・エイブラムスの新作「SUPER 8」です。プロデュースにスピルバーグが名を連ね、エイブラムスのバッドロボットとスピルバーグのアンブリンの共同制作となっています。昨年から予告編が大きく話題になっていた期待作で、平日の昼間の回なのに8割方お客さんが入っていてちょっとびっくりしました。
なお、これ以降、いつもどおりネタバレが含まれます。完全に青春・ヒューマンドラマですのでネタバレがあってもあまり問題はないとは思いますが、未見の方はお気を付け下さい。一部であんまり評判が良くないみたいですが、私個人としては十分に今年のトップ10に入ってくる映画だと思います。懐古主義なだけと言われればそうかもしれませんけどねw

本作の概要

本作はタイトルの「SUPER 8」の通り、8mmで自主制作映画を作る少年少女達の物語です。主人公のジョーは13歳の春に母親を亡くし、以後保安官の父親と二人暮らしです。しかしながら父親とはあまり上手くいきません。いつも母の形見であるペンダントを肌身離さず持っていて、悲しみを引きずっています。そんな彼が、夏休みに起きた一連の事件をきっかけに恋をし、母親の死を受け入れて前向きに生きる決意をするまでをテンポよく描きます。
本作に登場するエイリアンは空軍に監禁・実験台にされた怒りから人間達を襲うようになります。それはまさしく主人公ジョーの心境そのものです。好きな女の子・アリスの駄目親父から「二度と顔を出すな」と言われ、父親からは「友達を選べ」「アリスとはもう会うな」と理不尽に命令され、そんなジョーの鬱屈とリンクするように、エイリアンは暴れまくります。こうして、アメリカ空軍のエイリアン捕獲作戦とジョー達の映画制作が並行して語られていきます。
確かにエイリアンは出てきますが本作はあくまでも青春映画です。母親の死から立ち直れない少年が似たような鬱屈を抱えるエイリアンと向き合うことで自身も前向きに生きる決意をするに至ります。そしてそれはスピルバーグが「E.T.」「ジョーズ」で描いたテーマと同じです。

70年~80年代映画とスピルバーグへの愛

本作にはかつての70年代・80年代映画への愛が溢れています。舞台となる1979年は、5月にロメロの「ソンビ(ドーン・オブ・ザ・デッド)」がアメリカで公開され全米のオタク少年が映画館に忍び込んで熱中していた時代です。この映画でも、ロメロのゾンビを見て夢中になったチャールズ達が自主制作でロメロに捧げるゾンビ映画を制作します。そのラグタイムはわずかに2ヶ月。ドーン・オブ・ザ・デッドを見てすぐにゾンビ映画を作り始めている計算になります。まぁ、、、アホですw
そして画作りやテーマはもろに初期アンブリンの青春・ジュブナイル作品そのものです。「未知との遭遇(1977)」「E.T.(1982)」「グーニーズ(1985)」を中心に、列車事故から逃げ惑う所は「スタンド・バイ・ミー(1986)」、バスがエイリアンに襲われるところは「ジュラシック・パーク(1993)」も入っています。要所要所ではCGを使うものの、全体的にはとても静かで基本的な演出を多用します。そしてそれはまさに70~80年代の、CGをほとんど使わずに特殊効果と役者の間合いで見せていたころの映画です。
髪型や服装が昔っぽいというのもありますが、この演出の古さによって本作は強烈に「アンブリンっぽさ」を感じさせます。それはもう冒頭でジョーが家の外で座っているところを窓越しショットから切り返してバストショットで撮るところから一貫しています。
だから何も劇的な事が起きてないのに、私は冒頭から泣きっぱなしでした。強烈にノスタルジックな映画になっています。
主人公のジョーと同じ1966年生まれのJ・J・エイブラムスがいわばこのジャンルの神様であるスピルバーグの公認の元で本作のようなパスティーシュを作ったことに意味があります。ジョーをはじめとする劇中の映画バカ達はエイブラムスの分身であり、そして自分が少年時代に見た映画を自分の分身を主役にして作り直しているわけです。だから映画内でのノスタルジーとメタレベルでのノスタルジーがぐっちゃぐっちゃに混同されており、それに巻き込まれる観客もまたノスタルジーに取り込まれてしまいます。

【まとめ】

この作品はスピルバーグに捧げるオマージュ/パスティーシュ映画です。ですから、大前提として子供の頃にそれらの元作品に触れたことがあるかどうかが鍵になります。30歳~40歳ぐらいの方ならばど真ん中にノスタルジーを刺激されると思います。一方で、10代~20代前半ぐらいの方であんまり昔の映画を見たことがないと、あんまり盛り上がらない映画に見えるかも知れません。派手なイベントもあるにはありますが、間接的に内面を描写する演出ばかりですので「映画」への慣れは必要かと思います。
ピンと来ない方がいるのは仕方が無いかなとは思いつつ、個人的にはかなり気合いを入れてオススメしたい作品です。とりあえず見て損することは絶対ありませんので、是非是非映画館でご覧下さい。オススメです。

[スポンサーリンク]

記事の評価

トラックバック用URL:

https://qbei-cinefun.com/super8/trackback/

SUPER8」への5件のフィードバック

  1. 今日観てきました。アラサーの私もスタートから数分で何故か涙が・・・。「映画」への愛に溢れていましたね。

  2. 私も、いろいろな場面でとてもなつかしい気持ちになり
    さわやかな余韻が残った、いい映画でした
    ゾンビ映画のところで、
    観客みんなが声を出して笑っていて
    とても楽しい雰囲気でした

  3. スーパー8(SUPER8)/エンドロールまでの壮大な前フリ

    スーパー8SUPER8/監督:J・J・エイブラムス/2011年/アメリカ
    エンドロールが一番おもしろいです。
    ユーザーがサイトにアクセスしたとき最初に表示されて目に入る範囲、ファーストビューというのですが、ディスプレイの進化により、これがどんどん大きくなってきて?…

  4. スーパー8(SUPER8)/エンドロールまでの壮大な前フリ

    スーパー8SUPER8/監督:J・J・エイブラムス/2011年/アメリカ
    エンドロールが一番おもしろいです。
    ユーザーがサイトにアクセスしたとき最初に表示されて目に入る範囲、ファーストビューというのですが、ディスプレイの進化により、これがどんどん大きくなってきて?…

  5. ぶっちゃけ脚本の細かいところに粗が多かった印象
    特に隠されたあいつは酷い目に合わされたとはいえ、人喰ってるとか言われたのでETと比べて感情移入しにくかった。
    だが、ラストの形見のところですべて許した。
    万人受けはしないだろうが、個人的には良かった。

どこぞのタクシードライバー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。